邦画
不倫された漫画家を描いた映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』。 生々しい不倫劇を描きつつも、笑いながら「ざまぁ」と楽しめるような映画で面白かったです。結末も個人的には気に入っています。 どちらかといえば不倫劇や女性向けマンガのよう…
とある出会いから始まる非日常を描いた映画『真夜中乙女戦争』。 独特な世界観・キャラが印象的な映画なので個人的にはあまり好みではありませんでしたが…違った視点から自分なりの考察を繰り広げるのは楽しかったです。 どちらかといえば現実離れした独特な…
恐怖の村シリーズの第2弾となる映画『樹海村』。 富士の樹海×ネットで有名な怖い話を組み合わせたテーマ、耳からじわじわとくる恐怖感が魅力的な映画でしたが…考察次第な節が強いので、好みは分かれそうでしたね。 どちらかといえば自分なりの考察を楽しめる…
真実を知った子どもたちが、外の世界への脱出を目指す映画『約束のネバーランド』。 原作を知っているのでずっと敬遠してきた映画だったのですが…想像していたよりも映画ならではの魅力が感じられるようになっていて、思っていたよりも良かったです。 どちら…
ドラマ『ガリレオ』シリーズの映画『容疑者Xの献身』。 ドラマとは違った科学だけでは片付かないトリックと、ドラマと同じような切なく不器用なストーリーが魅力的な映画でめちゃくちゃ面白かったです。 どちらかといえば不器用な恋物語がお好きな方、ストー…
とある家族の日常を描いた映画『歩いても 歩いても』。 よくある家族の日常から裏側まで、覗き見をしているような感覚で楽しめる映画でしたが…なんとも言えないラストは好みが分かれそうに感じました。 なのでどちらかといえばご近所トラブル系のストーリー…
流されやすい男と、迫る後輩男の恋模様を描いた映画『窮鼠はチーズの夢を見る』。 BL映画というだけでは収まらない、濃い登場人物を中心に目まぐるしく回転するストーリーが魅力的な映画で想像以上に面白かったです! どちらかと言えばストーリー・登場人物…
魔女を目指す少女が新天地で修行を積む映画『魔女の宅急便』。 あの有名なジブリアニメの実写版なのですが、アニメ版の良いところは引き継ぎつつストーリーはガラッと変えているので、アニメ版とは別物として面白かったです。 どちらかといえば現実的過ぎな…
自分のために生徒の命を奪っていく教師を描いた映画『悪の教典』。 主人公含めクセのあるキャラクターを中心にドロドロとしたストーリー展開をしつつ、空気感や雰囲気を重視した細かい演出が魅力的な映画でした。 初めて観た時は正直好きではない映画だな…と…
田舎町での神秘的だが現実的な恋物語を描いた映画『溺れるナイフ』。 人間臭いヒロイン・独特な雰囲気のある映画で魅力的な部分はあるものの、疑問点・急展開についていけないことが多くて個人的にはあまり好きではありませんでした。 どちらかといえば独特…
姿なき謎の存在が迫りくる映画『来る』。 謎の存在に恐怖するホラー映画かと思いきや、闇を持つ主人公たちを中心に描かれた人間が怖い系のイヤミス系映画で、思っていたのとは違ったけど面白かったです! どちらかといえば面白いパニックホラー系のB級映画が…
正義を追い求める2人の検察官を描いた映画『検察側の罪人』。 かなりハイテンポに進む映画なので観やすく、狂気も感じる映画ではあるのですが…個人的にはあまり好きな映画ではありませんでしたね。 ストーリーの設定自体は面白いと思うので…どちらかといえば…
実在の心霊スポットをモデルにした映画『犬鳴村』。 どちらかといえばキャラクターそれぞれに盛り込まれた豊富な設定・そこから広がるホラーストーリーがメインで、あまり怖さは感じない映画でした。 なのでゾワゾワするホラー演出よりもビックリ系のホラー…
一般人と感染者・ZQNとの戦いを描いた映画『アイアムアヒーロー』。 名前は知っていたものの今まで観ずにいましたが、思っていたよりもグロく・怖く、そして面白いストーリーでめちゃくちゃ良かったです! 強いて言えばラストが…と思わなくもないのですが、…
白黒映画から飛び出したお姫様と青年の恋を描いた映画『今夜、ロマンス劇場で』。 よくあるドタバタラブコメ系映画かと思いきや、予想以上に王道展開・切なさ・少女マンガ要素が盛り込まれた映画で、恋愛映画としてめちゃくちゃ面白かったです。 なのでどち…
記憶がリセットされる少女と少年の恋と友情を描いた映画『一週間フレンズ。』。 原作とはキャラ・ストーリー展開がかなり違う映画なのですが、だからこそ原作とは別物として楽しめるような…なんとも斬新な実写化映画でしたね。 なので原作を知っているという…
美大生たちの片想いを描いた映画『ハチミツとクローバー』。 キラキラとした恋愛ストーリーというだけではなく、それぞれの片想いが絡み合うことでボリューム感・斬新さもある恋愛映画になっていて面白かったです! ただ原作やアニメとはだいぶ印象が違うの…
明るく生き抜こうとする少女と少年の青春を描いた映画『君の膵臓をたべたい』。 衝撃的なタイトルですが、ストーリー自体は病と闘いながら明るく振る舞う少女×ヒロインに振り回される少年との恋・悩み・成長を描いた青春映画です。 どちらかといえば病に悩み…
育児放棄された子供たちの生活を描いた映画『誰も知らない』。 特別な環境下で変わっていく子供たちを見守るような映画で、惨い行いに切なくなるような…何とも言えない想いが込み上げてくる映画でした。 どちらかといえば是枝監督の映画『万引き家族』がお好…
学生による選挙バトルを描いた映画『帝一の國』。 人気マンガの実写化映画、何とも言えないパッケージ画像から怪しげな空気感が漂ってきて観るのが不安だったのですが…腹立たしいくらいに面白くて驚きました。 ストーリーが面白いというだけではなく、映画と…
貞子の過去を描いた映画『リング0 ーバースデイー』。 貞子の悲しい過去を知ることで、今までのリングシリーズの印象をガラッと変えるようなシリーズ完結編にふさわしい映画となっていました! ただホラー映画とは違う方向性の怖さがある映画なので、リング…
高校生の青春・恋愛を音楽と共に描いた人気マンガの実写化映画『四月は君の嘘』。 私はアニメ1話だけ観たことがある状態で映画を観てました。 ストーリーはアニメ版と同じく魅力的だなと思うのですが、アニメの時に感じた違和感をより強く感じさせる実写映画…
リングのもう1つの続編映画『リング2』。 個人的には以前記事にしたもう1つの続編映画『らせん』の方が好きではありましたが、こちらはこちらで良かったのではないかなと思います。 今作はらせんのエンディングが好みではなかった方、ホラー映画が苦手な方に…
スマホから始まる恐怖を描いた映画『スマホを落としただけなのに』。 正直1作品としてはあまり好みではない映画でした。 ただ自分なりの考察をすることで面白さを見出せるような、考察をすることで面白さが広がるような映画だったなと思います! なので考察…
普通の女性が少しずつ歪み始める映画『紙の月』。 普通の女性が主人公だからこその共感しやすさ、キャラクターたちの魅力、そして大人向け映画ならではのモヤッと感のあるラストが魅力的な、考察大好き人間の私のツボに刺さりまくる映画になっていました。 …
コメディ×歴史の時代劇映画『清須会議』。 歴史上の出来事を絡めた時代劇映画なのですが三谷幸喜監督作品らしさのある作品で、時代劇映画が苦手な私でも見やすくなっていましたし、最後まで笑いつつ楽しむことができました!
三谷幸喜監督によるミステリー×コメディ映画『ステキな金縛り』。 ホラーとしての設定の面白さ、ミステリーとしてのストーリー、コメディとしての笑いのすべてがある映画で、三谷幸喜監督作品の中でも個人的に1番大好きな映画です! 三谷幸喜監督作品ならで…
とある家族をテーマにした映画『万引き家族』。 第71回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した大人気映画ということで一時期話題になった作品ですが、視聴するのは今回が初めてになります。 話題作というだけあって話がよくできていて、冒頭から張り巡…
タイトルがインパクト大の映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』。 個人的に大好きなイヤミス感のある映画で、伏線・ストーリー・展開がギュギュっと詰まっている感じが最高に面白い映画でした! 何かイベントが起こるたびにゾクゾクするような面白さがあ…
映画『リング』の続編映画『らせん』。 今作は純粋なホラー映画とはちょっと違う一風変わった映画になっているので、考察をすることで初めて魅力が生まれるような映画でしたね。 なので人によって好みが分かれるのではないかなとは思いますが、リングがお好…