ちゃっぷのいつでも映画日和

考察大好き人間による映画のネタバレ感想・考察ブログ(*´ω`*)

生き様&人生を見つめる!考えさせられるおすすめヒューマンドラマ映画28選

f:id:chappu222:20200404011154j:plain

 

キャラクターの生き様・人生を見つめる『ヒューマンドラマ映画』。

 

今回は重いテーマを描いているからこそ人によって感じ方が変わるような、考えさせられるおすすめのヒューマンドラマ映画をご紹介していきます。

 

しっとりと人生について考えたい時に観る映画をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

 

 

 

おすすめの邦画

 

  • 万引き家族
  • 半落ち
  • 博士の愛した数式
  • ツナグ
  • 青天の霹靂
  • 誰も知らない
  • 歩いても 歩いても
  • ドライブ・マイ・カー
  • 余命10年
  • 漁港の肉子ちゃん
  • 神は見返りを求める

 

万引き家族

万引き家族

 

貧しい5人家族と、1人の少女の出会いと幸せを描いた映画。

 

良くないことをしているけど幸せそうな家族を見守りながら、幸せってなんだろうな…少女にとっての幸せな選択はどれだったのかな…と考えさせられるような映画でした。

 

どちらかといえば幸せについて考えさせられる映画をお求めの方、特に高齢者や子供の幸せについて考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です!

 

万引き家族

万引き家族

  • リリー・フランキー
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

半落ち

半落ち

 

アルツハイマーの妻を手にかけた男の行動を追う映画。

 

アルツハイマーという病気の切なさ、そしてアルツハイマーを患った妻とその妻を支え続けた男の想いと切なさを感じずにはいられない映画でした。

 

どちらかといえばアルツハイマーについて考えさせられる映画をお求めの方、犯行の正否について考えさせられる映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

半落ち

半落ち

  • 柴田恭兵
Amazon

 

博士の愛した数式

博士の愛した数式

 

記憶が失われていく男と親子の絆を描いた映画。

 

もし記憶が失われなければ…とつい考えてしまうような、記憶障がいをテーマに悲しみ・切なさ・温かさを感じられるような映画でした。

 

記憶障がい・思い出について考えさせられるような映画をお求めの方、キャラクター全員の幸せについて考えさせられるような映画をお求めの方におすすめです。

 

 

ツナグ

ツナグ

 

あの世とこの世繋ぐ能力・ツナグと、ツナグに依頼する人々の想いを描いた映画。

 

大切な人に最期の言葉を残せず旅立った者、旅立つ人に大切な想いを伝えられなかった者、そんな2人を繋ぐ者の想いと成長を感じられるような映画でした。

 

なので自分が旅立った後、大切な人を遺してあの世に旅立たなければならない時のことを考えさせられるような…悔いなく生きたいと考えさせられるような映画でした。

 

ツナグ

ツナグ

  • 松坂桃李
Amazon

 

青天の霹靂

青天の霹靂

 

40年前の世界にタイムスリップした男の出会いと成長を描いた映画。

 

シリアスなテーマでありながらファンタジー・コメディー感の強い映画なので、ヒューマンドラマ映画が苦手な方にもおすすめしたい映画です。

 

だけどそれでいて親子の愛、両親のそれぞれの想いについて考えさせられるような映画でしたね。

 

どちらかといえばすれ違う親子の愛、父親と母親のそれぞれの愛について考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

 

誰も知らない

誰も知らない

 

育児放棄された子供たちの生活を描いた映画。

 

特別な環境下で変わっていく子供たちを見守るような映画で、惨い行いに切なくなるような…何とも言えない想いが込み上げてくる映画でした。

 

どちらかといえば是枝監督の映画『万引き家族』がお好きな方、実話をモチーフにした切ない映画がお好きな方におすすめな映画です。

 

誰も知らない

 

◆あわせて読みたい◆

 

歩いても 歩いても

歩いても 歩いても

 

とある家族の日常を描いた映画。

 

よくある家族の日常から裏側まで、覗き見をしているような感覚で楽しめるのですが…なんとも言えないラストは好みが分かれそうな映画です。

 

なのでどちらかといえばご近所トラブル系のストーリーがお好きな方や、キレイにすっきりと終わらない映画がお好きな方、後は家族愛のある方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー インターナショナル版

 

妻を失った男のその後の人生を描いた映画。

 

深み・重さのある魅力的なキャラクターと、感情的と無感情が同居しているような感情表現が印象的な映画で、面白いと言うよりかはすごく良い映画でしたね。

 

どちらかといえば不倫や夫婦関係をテーマにした映画がお好きな方、考えさせられるヒューマンドラマ系の映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

余命10年

余命10年

 

難病で余命10年になった女性の恋・葛藤・人生を描いた映画。

 

重ためなスタートでだいぶメンタルが持っていかれましたが…踏み出せない悲しみ・悔しさといった感情表現、幸せな恋と切ない別れが丁寧に描かれた魅力的な映画でした。

 

どちらかといえば切ない恋模様を描いた映画がお好きな方、葛藤・絶望などの感情表現が丁寧に描かれている映画がお好きな方におすすめ!

 

余命10年

余命10年

  • 小松菜奈
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

漁港の肉子ちゃん

漁港の肉子ちゃん

 

とある親子の人生と成長を描いた映画。

 

個性は強いけど親しみやすくて憎めないキャラクターたちの面倒な女子特有の成長や、ほっこりとする親子の絆・変化が感じられる映画で面白かったです。

 

どちらかといえば女子特有の面倒臭さ・成長に懐かしさや親しみやすさを感じる方、一風変わった親子の絆を描いた映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

神は見返りを求める

神は見返りを求める

 

見返りを求める男と、恩を仇で返す女の人生を描いた映画。

 

最初はほんわかしたテイストだったのに、どんどんキャラが最低になっていって…良い意味で予想を裏切ってくる、怖いくらい人間の闇が詰まった映画で面白かったです。

 

どちらかといえば人間の闇が詰まった映画がお好きな方、自業自得・後味の悪さがある映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

おすすめの洋画

 

  • ミリオンダラー・ベイビー
  • シンドラーのリスト
  • トゥルーマン・ショー
  • 最高の人生の見つけ方
  • ベンジャミン・バトン 数奇な人生
  • ビューティフル・マインド
  • 最強のふたり
  • 愛を読むひと
  • スイス・アーミー・マン
  • インターステラー
  • 名探偵ピカチュウ
  • ジョーカー
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • グリーンブック
  • ショーシャンクの空に
  • ファーザー
  • ボヘミアン・ラプソディ

 

ミリオンダラー・ベイビー

ミリオンダラー・ベイビー (字幕版)

 

ボクシングを通じて出会う2人の生き様を描いた映画。

 

ボクシング映画というだけでは語りつくせない…ボクシングに興味がない方にもぜひともおすすめしたくなる、夢に情熱を燃やした人間の生き様を描いた映画でした。

 

なので夢について考えさせられるような映画、どうすれば良かったのか…幸せの正否について考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

ミリオンダラー・ベイビー (字幕版)

ミリオンダラー・ベイビー (字幕版)

  • クリント・イーストウッド
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

シンドラーのリスト

シンドラーのリスト(字幕版)

 

迫害に苦しむユダヤ人を救った実在の男性をモデルにした映画。

 

迫害を行う人間の狂気というか、狂っていることに気付いていない姿に恐怖すら感じる…戦争の惨さを感じずにはいられない映画でした。

 

戦争について考えさせられるような映画をお求めの方、人種を超えた人間同士の出会い・絆について考えさせられるような映画をお求めの方におすすめの映画です。

 

シンドラーのリスト(字幕版)

シンドラーのリスト(字幕版)

  • リーアム・ニーソン
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

トゥルーマン・ショー

トゥルーマン・ショー (字幕版)

 

造られた人生を生きる男の変化と戦いを描いた映画。

 

自分の人生についてというか…敷かれたレールの上を生きていくことについて、ラストの選択が果たして幸せだったのかを考えさせられるような映画でした。

 

どちらかといえば造られた人生の幸せについて、映画のその後の幸せについて考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

最高の人生の見つけ方

最高の人生の見つけ方 (字幕版)

 

余命6か月を精一杯生きる男たちを描いた映画。

 

最期の時について、この世を去るときに「最高の人生だった」「悔いはない」と言い切るためにできること・しなければならないことを考えさせられるような映画でした。

 

最期の時について考えさせられるような映画をお求めの方、そして自分だけではなく友人の最期の幸せまで考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。 

 

最高の人生の見つけ方 (字幕版)

最高の人生の見つけ方 (字幕版)

  • ジャック・ニコルソン
Amazon

 

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(吹替版)

 

老人に産まれ、だんだんと若返っていく男の人生を描いた映画。

 

子供らしく生きられなかった子供時代について、そしてだんだん若返っていく男と彼を愛した女の最期と幸せについて考えさせられるような映画でした。

 

どちらかというと子供時代の幸せについて、そして最期の時にパートナーに望むことについて考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

 

ビューティフル・マインド

ビューティフル・マインド(吹替版)

 

天才数学者の人生を、実在の人物・実話を基に描いた映画。

 

映画として観れば魅力的な面白い映画でしたが、実話であることを考えるととても切なく…どちらが幸せなのかなと考えさせられるような映画でした。

 

どちらかというと実話・実在の人物をモデルにした映画がお好きな方、幸せな選択について考えさせられるような映画をお求めの方におすすめな映画です。

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

最強のふたり

最強のふたり (吹替版)

 

全身麻痺の富豪と、介護人の青年との絆を実在の人物・実話を基に描いた映画。

 

正反対の2人が出会う事で生まれる絆、介護人に大切な心というか思いやりについて考えさせられるような映画でした。

 

どちらかといえば人を思いやることの大切さについて考えさせられるような映画をお求めの方、介護に疲れている・悩んでいる方におすすめしたい映画です。

 

最強のふたり (吹替版)

最強のふたり (吹替版)

  • フランソワ・クリュゼ
Amazon

 

愛を読むひと

愛を読むひと(字幕版)

 

切ない歳の差恋愛を描いた映画。

 

歳の差恋愛の切なさを描くだけではなく、時代的な切なさまでストーリーに絡んでいる…ただの恋愛映画というだけでは語れない魅力が詰まっている映画でした。

 

どちらかといえば切ない恋愛映画がお好きな方、歳の差恋愛・時代的な背景がある恋愛映画がお好きな方におすすめなです!

 

愛を読むひと(字幕版)

愛を読むひと(字幕版)

  • ケイト・ウィンスレット
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

スイス・アーミー・マン

スイス・アーミー・マン(吹替版)

 

命なき者と青年の人生を描いた映画。

 

くだらない設定と会話で観る者を惹きつけつつ、人生観や生き様といった真面目な話まで盛り込まれた映画で、謎のまま終わっている部分は多いものの面白い映画です。

 

どちらかといえば突拍子のないコメディ設定・世界観がお好きな方、不真面目な中に真面目さもあるような映画がお好きな方におすすめ!

 

スイス・アーミー・マン(吹替版)

 

◆あわせて読みたい◆

 

インターステラー

インターステラー(吹替版)

 

人類を救うために宇宙へと飛び立つ人々を描いた映画。

 

荒廃していく世界を救うために残された希望というロマンがギュギュっと詰め込まれつつ、その中に切ないストーリーもしっかりとある映画です

 

なのでどちらかといえば荒廃していく世界×科学の組み合わせがお好きな方、その中に切ないストーリーもある映画がお好きな方におすすめ!

 

インターステラー(吹替版)

インターステラー(吹替版)

  • マシュー・マコノヒー
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

名探偵ピカチュウ

名探偵ピカチュウ(吹替版)

 

青年とピカチュウが、消えた父親の後を追って冒険する映画。

 

実写のようにぬめぬめ動くポケモンたちに最初は違和感を感じましたが、慣れてくるとバトルシーンのカッコ良さに魅了されていくようになりました。

 

そして切なさ・面白さ・冒険感が詰まったストーリーも魅力的な面白い映画です。

 

どちらかといえば切なさ・面白さのバランスがちょうど良い映画がお好きな方、ポケモンを知らないけど興味があるという方におすすめ!

 

名探偵ピカチュウ(吹替版)

名探偵ピカチュウ(吹替版)

  • ジャスティス・スミス
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

ジョーカー

ジョーカー(吹替版)

 

悪の化身・ジョーカーの過去を描いた映画。

 

思っていた以上に切なく悲しいストーリーが心に重くのしかかりつつも、観た人に全てを委ねるストーリー性もしっかりとある映画で、高評価も納得の面白さでした!

 

どちらかといえば悲しみを背負いながら悪に染まっていくヴィランがお好きな方、人によって捉え方がガラッと変わるような映画がお好きな方におすすめ!

 

ジョーカー(吹替版)

ジョーカー(吹替版)

  • ホアキン・フェニックス
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

ニュー・シネマ・パラダイス

ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)

 

映画館で出会った老人と少年を描いた映画。

 

老人と少年が同じ趣味を分かち合い年の差を超えた友情が芽生えるストーリーや、青年の純粋で真っ直ぐな恋模様が魅力的な心がほっこりと温まるような映画でした。

 

なのでどちらかといえば年の差を超えた友情ストーリーがお好きな方、ほっこりと心温まるような映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

グリーンブック

グリーンブック(吹替版)

 

天才ピアニストとボディーガードの旅を描いた映画。

 

差別をテーマにした映画なので観る前は不安でしたが、想像以上に親しみやすく笑えるコンビを笑って見守りながら、心に刺さるシーンも多い映画でスゴく面白かったです!

 

どちらかといえば真逆な2人が名コンビになる映画がお好きな方、最初から最後までちゃんと楽しめる面白い映画がお好きな方におすすめ!

 

グリーンブック(吹替版)

グリーンブック(吹替版)

  • ヴィゴ・モーテンセン
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

ショーシャンクの空に

ショーシャンクの空に(字幕版)

 

刑務所に入れられた男たちの人生と友情を描いた映画。

 

刑務所という仄暗い場所での面白おかしい日常から、切実な想いや切ない想いも描きつつキレイに締めくくられる映画で…良い映画だったと思います。

 

どちらかといえば仄暗い場所で面白おかしく生きる人々を描いた作品がお好きな方、終わり方がキレイな映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

ファーザー

ファーザー(吹替版)

 

認知症の父親と娘の人生と葛藤を描いた映画。

 

切なく謎めいたストーリー展開が魅力的な映画なのですが、イヤミスとは違ったしんどさ・ホラーとは違った怖さがある映画で…視聴後の気分はあまり良くなかったですね。

 

どちらかといえば親子の人生と葛藤を描いた映画がお好きな方、観終わった後にも心に残るものがあるような考えさせられる映画がお好きな方におすすめ!

 

ファーザー(吹替版)

ファーザー(吹替版)

  • アンソニー・ホプキンス
Amazon

 

◆あわせて読みたい◆

 

ボヘミアン・ラプソディ

ボヘミアン・ラプソディ (吹替版)

 

フレディ・マーキュリーの人生を描いた映画。

 

QUEENを知らない方にもおすすめしたくなるくらい、壮絶な人生を描いたヒューマンドラマで、万人受けはしないかもしれませんが…なんというかすごい映画でした。

 

どちらかといえばヒューマンドラマ系の映画がお好きな方、実話をもとにした映画がお好きな方におすすめ!

 

 

◆あわせて読みたい◆

 

まとめ

 

おすすめの考えさせられるヒューマンドラマ映画についてご紹介しました。

 

私は基本的にはドロドロしたイヤミス映画、スカッとしたアクション映画が好きではあるのですが…たまにこういった映画を観ると心が洗われる気がいたします。

 

ストーリーが面白いというだけでは終わらず、その後に自分の人生と重ね合わせて考えさせられるような映画というのもたまにはいいものですね。