お家映画をもっと楽しくしたい・快適にしたいとお悩みではないですか?
今回はそんな方向けに映画鑑賞中に私が愛用している、お家映画をもっと楽しく・快適にしてくれるおすすめグッズを6つご紹介していきます。
自宅での映画鑑賞をもっと楽しみたいと考えている方、自宅で映画を観ると物足りなさを感じる・不便だと悩んでいる方はぜひチェックしてみてください!
ちなみに自宅で映画を楽しむのであれば、U-NEXTがおすすめです。
お家映画グッズ①イヤホン
私は映画を観るときはガッツリ考察するために集中したいタイプなので、外の音を気にすることなく映画の音をダイレクトに耳に届けてくれるイヤホンを必ず付けています。
イヤホンをしているだけでやっぱり映画への集中度合いというか、のめり込み具合が変わってくるのでイヤホンはかなり重要です。
ちなみに私が使っているイヤホンは『final E2000 カナル型イヤホン マットブラック FI-E2DAL』。
こちらは音質も申し分ないし、本体が軽い&柔らかいイヤーピースのおかげで耳への圧迫感や重さがなく、それでいて遮音性もそこそこあるのでかなり快適です。
またこのイヤホンはサイズ違いのイヤーピースが5つセットされているので、自分の耳のサイズに合わせて交換できる点もお気に入り。
お家映画グッズ②タブレット
PC・TVで映画を観るときもありますが…家事をしながら映画を観たり、寝ながら映画を観たりする時には持ち運びのしやすいタブレットを愛用しています。
ちなみに私が愛用しているタブレットは『LG(エルジー) Qua tab PZ 16GB ホワイト LGT32 au』。
数年前に購入した物ですが…壊れることなく、使い勝手の不自由さもそこまで感じていないのでずっと愛用しています。
auのタブレットなのでauのスマホと同じ感覚で簡単に使えるし、いざという時にはSIMを入れて外出中にも使えるし大画面で映像作品が楽しめるのでお気に入りです。
ただこれにこだわる必要はないので…これからタブレット購入を考えている方には、次はAmazonの『Fire HD 10 Plus タブレット』を買いたいなと思っています。
お家映画グッズ③ノートパソコン
私は感想を忘れないように映画を観ながらメモを取っていたり考察をメモにまとめたりするので、文字を早く的確に打てるノートパソコンで映画を観ることが多いです。
ちなみに私が愛用しているノートパソコンは『Google Chromebook HP ノートパソコン HP Chromebook 14a』。
2021年に購入したPCで、細かい性能・値段などの魅力だけではなく見た目の可愛さにも惹かれて購入しました。
Googleの『Chromebook』は起動・動作が軽くてサクサク、Google Playからアプリのインストールもできるし使い勝手が良くてめちゃくちゃ気に入っています。
ただ私の使用しているPCは1世代前のCPUモデルでもう在庫がないようなので、興味のある方はぜひ同シリーズの新しいタイプをチェックしてみてください。
お家映画グッズ④ホットアイマスク
かなりの頻度で長時間の映画を観て、映像を巻き戻しながら考察して…というのをやっているので、目元の疲れを癒やしてくれるホットアイマスクは欠かせませんね。
ちなみに私が愛用しているのは『あずきのチカラ 目もと用』。
ちょっと目が疲れたな…という時にレンジで30秒程度温めるだけですぐに使える手軽さと、ほんわりと香ってくるどこか懐かしい小豆の香りがお気に入りです。
何回も使い回せるものなので、コスパが良いという点もお財布に優しい&エコで良いなと思っています。
お家映画グッズ⑤Android TV
個人的に集中して楽しむ時にはPC・タブレットでも良いのですが、複数人で映画を楽しんだり、のんびりと映画を観る時にはAndroid TVがあると便利ですよ。
リモコンでサッと動画配信サービスを切り替えられるし、早送り・一時停止・次を再生などもササッとできるのでかなり快適に映画が楽しめます。
ちなみに私が愛用しているのが『フナイ 43V型 4K液晶テレビ FL-43U3340』。
リモコン1つでTVから動画配信サービスまで操作できるというのがかなり手軽で快適なので…体験したことのない方にはぜひとも体験してみていただきたいです。
ただTVを購入するとなるとなかなか出費もかさむし場所も取るので…TVを買うのはちょっとという方にはAmazonの『Fire TV Stick』が良いかもしれませんね。
お値段も3,000円程度なので、TVを買うよりかは明らかに出費を抑えられるし手軽なので興味のある方はぜひチェックしてみてください。
お家映画グッズ⑥動画配信サービス
そして好きな時にお家映画を楽しむ時に欠かせないのが動画配信サービス。
私は現在色々な動画配信サービスを利用していますが、1番気に言っているのは『U-NEXT』です。
見放題作品数No.1で純粋な作品数が多いし、毎月もらえる1,200ポイントでレンタル作品や電子書籍までお得に楽しめるということでお家時間がかなり快適になりました。
少しでも興味のある方は、ぜひ31日間の無料体験から。
無料期間だけ使ってみて辞めることもできるので、詳細についてはぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
まとめ
お家映画を楽しくするおすすめグッズについてご紹介しました。
このグッズたちのおかげで私の自宅での映画鑑賞はかなり楽しく、そして手軽かつ快適になりましたね。
私はどうしても映画館が苦手なので、今後もこのグッズたちと共にお家映画を楽しみ続けたいと思います。
お家映画を楽しむのなら個人的にはU-NEXTがおすすめですが、それ以外の動画配信サービスにも興味があるという方はぜひこちらを。